クラブ遊びをしたことがない方にとってクラブは未知の世界だと思います。
その中でも
・クラブって高いイメージがする
・クラブで遊んだらいくらぐらいかかるの?
・なるべく安く遊びたい
という方も多いはず。
そこでこの記事ではクラブ遊びでかかる料金をクラブ歴5年の僕が紹介したいと思います。
3分ぐらいで読めますし安く遊べる裏技も紹介しますのでぜひご覧ください。
クラブってどんなところ?
クラブは普段味わえないような非現実的な空間です。
流行りの音楽が大音量で流れていて、お酒を飲んだり踊ったりしてストレスを発散できる場所です。
また出会いを求めてきている人も多く、異性とも簡単に出会える場でもあり、最近では多国籍の人も多く来ているクラブもあるのでいろいろな人とも出会えるので、とても魅力的な場所です。
クラブの料金はいくらぐらい?
入場料
クラブの入場料は平日と週末で変わります。
平日は1500円ぐらいで週末は3000円くらいでです。
場所や時間帯によっては1ドリンクか2ドリンクついてくるところもあります。
またクラブは女性に優しく女性なら無料の場所も多くあります。
お得に遊ぶためにも事前行くクラブの情報をチェックしましょう!
ロッカー代(クローク代)
ロッカー代(クローク代)は300円から500円のところがほとんどです。
さすがに荷物をもってクラブで踊ったりしたら邪魔になるのでロッカーに預けるのが一般的です。
ただ注意しないといけないのは、ロッカーの空きが少なくロッカー待ちの行列ができたりします。
時間帯によっては空いてますがあまり期待できないので駅や、他のロッカーに預けてからクラブに行くのも一つの手です。
お酒代
クラブと言えばお酒は欠かせません。
だいだい1杯600円ぐらいで高くても1000円ぐらいです。
まずはみんなでお酒を乾杯して盛り上がりましょう!!
VIP席
クラブにはVIP席といい一般の入場とは別でシャンパン付きの座れる席があります。
値段は場所にもよりますが3万円前後はします。
VIP席はクラブに並ばずに入れてスタッフが席までエスコートしてくれてお酒も席まで持ってきてくれます。
また女の子も店員さんに頼めば連れて来てくれて席でゆっくり喋れます。
VIPというだけあってV.I.P気分を存分に味わえます。
お金に余裕のある方は一度VIP席を使ってみてください。
料金を安くする裏技
クラブで遊ぶと入場料にロッカー代、お酒代などだいたい1万円ぐらいは使うと思います。
学生の方や毎週のようにクラブへ行く方はお金の余裕がなくなってきて「今月の生活費が!」ってよく思ったりしますので少しでも安く済ます裏ワザを紹介します。
クラブ前に飲んでいけ
お酒が弱い人はいいですが、普通の人がクラブでいい感じに酔うまでお酒を飲むとお金がかかります。
お金に余裕がある人はいいですが、少しでも安く済ませたい人はクラブ前に安い居酒屋かもしくはコンビニでストロング酎ハイを飲んでいい感じに酔ってから行きましょう!
注意しないといけないのはクラブに入る前に酔い過ぎることです。
酔いすぎるとクラブに入れなくなる場合があるので注意してください。
ゲストをとる
クラブに入場するときに「○○のゲストで」というと普段より安く入れます。
週末は入場料で3000円ぐらいかかりますがゲストをとると無料から1000円ぐらいで入れます。(※ゲストの種類で料金が違います)
ゲストの取り方は、クラブのツイッターなどのチェック。または
クラブの店員さんと仲良くなり定員さんのゲストととる。または
DJと仲良くなりそのDJのゲストをとる。です。
入場料だけでもバカになりません。
ぜひゲストをとってお得にクラブ遊びをしましょう!
スタッフと仲良くなれ!(DJとも)
スタッフさんと仲良くなると毎回のようにお酒をタダで乾杯してくれます。
さすがにその日のお酒代すべてをタダにはできませんが、毎回知り合いがきたりするとタダで乾杯してくれるのでかなりお得に済ませれます。
またVIP席も安く座らせてくれたりゲストももらえたりするのでスタッフと仲良くするとメリットしかありません。
年上の人と仲良くなろう
クラブに通っていると知り合いが増えてきます。
その中で年上の人とかと仲良くなると会うたびにお酒をおごってくれたり、クラブ終わりにご飯をおごってくれたりします。
年上の友達をたくさん作るといろいろ得なことが多いので作るようにしましょう。
まとめ
クラブは基本的に女性に優しい設定になっていす。
男性ですと安くて数千円からでVIP席などは数万円からとなっていて遊び方によって値段もかなり変わります。
あなたに合った遊び方で日ごろのストレスを発散してみてください。
コメント