初心者必見!!クラブを楽しむ3つのポイント

  • URLをコピーしました!

「初めてのクラブどんなところか不安」

「友達にクラブに誘われたけど、どうやって楽しんでいいかわからない」

「クラブ初心者で楽しみ方がわからない」

こんにちは、よっしーです。この記事を書いている僕はクラブ歴10年ほど。

初めてのクラブってどんなところか不安ですよね。未経験者にとってクラブって聞けば何か 「怖い」 「危ない」というイメージがあると思います。僕も初めてクラブに行くまでは、同じイメージをもっていました。でも実際に行ってみると思った以上に安全で楽しい場所でした。人それぞれが音楽、お酒、ダンス、出会いを楽しんでいます。

事前に、クラブでの楽しみ方を知っていれば安心ですよね。今回は、クラブ初心者のためにクラブの楽しみ方を3つのポイントで紹介したいと思います。

目次

クラブってどんなところ?

クラブとは簡単に言えば、大音量で音楽が流れていて、音楽、お酒、ダンス、出会いを楽しむことができます。クラブは好き嫌いが明確に分かれるところですが、お酒が好きな方はもちろん、ダンスやクラブミュージックが好きな方にも楽しめる場となっています。もちろん男女の出会いの場としても魅力的で、ナンパ目的でクラブに来ている人も少なくはありません。

※初心者の方は初めは慣れるまで大きなイベントをしているクラブおススメします。


クラブに行くおすすめな人

クラブに行く人の目的は人それぞれですが、特にこんな方はクラブに行くのをおすすめします。

・ストレスがたまっていて発散したい

・非日常を体験したい

・みんなでわいわい盛り上がりたい

・クラブミュージックが好き

・音楽に合わせて踊るのが好き

・ノリの良い異性と出会いたい

クラブの楽しみ方

クラブは基本的に夜から朝方まで営業しているので、夜通し飲んで踊って始発で帰るというのが一般的なスタイルです。

1 お酒を楽しむ

クラブを楽しむ上でお酒は欠かせない存在です。クラブにはいろいろなお酒があり、ビール、カクテル、テキーラなど様々なお酒が楽しめます。中には珍しいお酒や、アルコールの強いお酒があり、酔っぱらった状態で音楽に身を委ねることによって気持ちよくなっていきます。

僕のおすすめはテキーラです。定番ではありますが、まずはテキーラを飲んでテンションを上げましょう!!

※飲みすぎには注意しましょう。つい飲みすぎて記憶がない!とかあるのでお酒はほどほどに

2 音楽を楽しむ

クラブ、DJによって流れる音楽の種類は違います。何も調べずに適当なクラブへ行くと、あまり知らない音楽が流れていて十分に楽しめないことがあります。初心者の方はオールジャンルを流しいるクラブへ行くことをおススメします。オールジャンですとJ-POPはもちろん洋楽やEDM、誰でも知っている曲を流してくれるので初心者でも楽しめます。

3 ダンスを楽しむ

ダンスと聞いて難しいイメージを持っていませんか?クラブでダンスといっても激しく踊ったりダンサーみたいな踊りをしている人はほとんどいません。

ほとんどの人が自分で好きに踊ったり知らない人と自由に踊ったりしています。初めは知らない人と踊ったりすると聞くと恥ずかしいと思います。ですがお酒も入っていて皆、テンションも上がっています。踊るといっても音楽に合わせて左右に揺れたりリズムにのるだけでいいので初心者でも大丈夫です。

慣れてきたら盛り上がる曲で、みんなでリズムをとったり、一斉に飛び跳ねたりして楽しもう!!

4 出会いを楽しもう

クラブは出会いの場でもあります。出会いを求めて来ている人も多いです。見知らぬ異性と一緒にお酒を飲み、踊るのも楽しいです。

男性であればまずは女性に声を掛けてお酒をおごりましょう。みんなお酒や音楽でテンションが上がっているので不愛想な態度をとられることはないでしょう。

女性の方であれば、気に入った男性を見つめて微笑めば、声を掛けられることは間違いないでしょう。

ナンパで意気投合してそのままホテルへ・・・てこともあります。ただしつこすぎると嫌われる可能性があるので注意しましょう。まずは連絡先の交換を目指しましょう。

クラブでの注意点

ここからは初めてのクラブで楽しむための注意点を7つ紹介します。注意しとかないとせっかくクラブに来たのに入れない可能性もあるのでぜひ見てください。

1、服装

2、飲みすぎない

3、友達と一緒に行く

4、おすすめの時間帯

5、持ち物

6、貴重品の管理

7、知らない人には気をつけよう

服装

クラブの中は冬でも暑いです。ダンスをメインで行く方には薄着で動きやすい服装で行くのをおすすめします。クラブによってはドレスコードが指定されているところがほとんどです。なのでハーフパンツ、サンダル、ジャージ、スウェットの人はクラブに入れないので注意してください。


飲みすぎない

クラブに行く前に、居酒屋などに行ってからくる人がほとんどだと思います。お酒を飲みすぎるとクラブに入れない場合もあるので注意しましょう。

またクラブで飲みすぎてフロア内で吐いてしまったりすると強制退場させられる場合もあるので飲みすぎは気をつけましょう。

友達と一緒に行く

初めてクラブにいくなら友達と、できればクラブ経験のある友達と行くことをおすすめします。初めてのクラブですと場の空気にも馴染めず周りの人にもついていけません。そんな時、友達いると安心しクラブを楽しみやすくなると思います。もし友達が経験者ならいろいろと引っ張っていってもらいましょう。

おすすめの時間帯

おすすめの時間帯は0時頃です。あまり早く行くと人が少なく場もあまり盛り上がっていません。僕の場合は終電で行き始発で帰るか、0時まで居酒屋などで飲んでからクラブにいっていました。


持ち物

身分証明書は必ず持っていきましょう。運転免許証、マイナンバー、パスポートがつかえます。身分証明書がなければクラブに入れないので注意してください。また荷物についてはなるべく少なくしましょう。クラブ内にロッカーがあるところがほとんどですが中には空いていない場合もあります。財布や携帯が入るくらいの小さなカバン、できれば肩からかけれるようなカバンがおすすめです。

貴重品の管理

クラブでは少なからずスリにもあうことがあります。また飲みすぎて路上で寝てしまい、財布やカバンを盗られたって話もよく聞きます。あまり大金を持ち歩かず必要最小限のものを持ち貴重品の管理は徹底しましょう。

知らない人には気をつけよう

クラブでは異性とも同性ともすぐ仲良くなれます。いろんな人との出会いも楽しいのですが、中には怪しいビジネスの勧誘や薬などを売ってくる場合もあります。もし自分がこの人怪しい、気が合わないと思ったら関わらないようにしましょう。

まとめ

クラブの楽しみ方についてまとめました。クラブは思っているより安全で楽しところです。お酒を楽しむのもよし、音楽を楽しむのもよし、ダンスを楽しむのもよし、出会いも楽しむのもよし、すべて楽しむのもよし、実際にクラブへ行ってあなたに合った楽しみ方を見つけてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、よっしーブログ管理人のよっしーです。

最近までブラック企業で消耗していた社畜でした。

今は何とか抜け出し普通の会社員をしながらブログ運営をしています。

最近は筋トレにハマっていて筋トレばっかりしています。

一児のパパでもあります。

このブログではブラック企業の体験談や筋トレなどを中心に情報を発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次