こんにちは、よっしーです。
僕は現在、週5日筋トレをしているサラリーマンです。
筋トレを始める前は、体重48㎏のガリガリでした。
スペックはこんな感じです。
・身長170㎝、体重48㎏のガリガリ
・アンガールズみたいな体型
・少食で食べれない
・太りにくい体質
・服のサイズはXS(レディースサイズがちょうど)
・ベンチプレスMAX20㎏
・スポーツ経験は中学の部活のみ
・筋トレを何度か挫折

こんなガリガリの僕ですが、1年間筋トレをして12㎏の増量に成功し、細マッチョになることができました。
そこで今回は、ガリガリで悩んでいる人のために1年間の身体の変化と、細マッチョになるため意識したことを紹介します。
体重48㎏のガリガリが筋トレを始めてから1年の変化

筋トレを1年間続けて、ここまで変化しました。
体重は48㎏から60㎏に増加。+12㎏
胸板も厚くなり、全体的に筋肉が増えてきました。
腹筋も割れてきていい感じの身体になってきた。
筋トレ開始前


筋トレ開始前はペラペラで、あばら骨も浮き出てました。
筋トレ開始3ヵ月

3ヵ月で12㎏も太ることができ、自分でもわかるくらい身体が大きくなりました。
全体的に筋肉も脂肪もついた感じです。
筋トレ開始6ヵ月


6カ月で22㎏の増量に成功しました。
全体的に身体が大きくなりました。
脂肪もかなりついた感じです。
筋トレ開始8ヵ月
筋トレ開始8ヵ月は、体重の増減がなく変化はありませんでした。
筋トレ開始1年

体重も増えなくなり、脂肪もかなりついたので1度減量することに。
4カ月で10㎏の減量に成功し、良い感じの身体になりました。
1年で12㎏増量の増量に成功しました。
ガリガリが筋トレを成功させた秘訣

今まで太れなかった僕が、筋トレを成功できた方法を紹介します。
食生活を見直す
今までは、朝ごはんを食べなかったり、1日1食しか食べなかったりするのが普通でした。
太るにはたくさんカロリーを摂る必要があるので、最低でも3食は食べるようにしました。
食事は高たんぱくを意識して、たんぱく質は自分の体重の2倍以上摂るようにして、あとはとにかくカロリーを摂ることを考えて食べることを意識。
どんなに筋トレを頑張っても、ちゃんと食べて栄養を摂らないと身体は大きくなりません。
身体を大きくしたいなら、食事が重要になってきます。
ガリガリの人は、少食な人が多いですが頑張って限界まで食べることで、たくさん食べれるようになります。
少食だった僕も、今では大食いになりました。
つらいですが頑張りましょう。

プロテインを飲む
プロテインと言っても普通のプロテインではなく、増量用のプロテイン(ウエイトゲイナー)です。
ウエイトゲイナーは普通のプロテインよりもカロリーが高く、多い物で1食あたり約1000kcalあります。
1食1000kcalもあるので、少食で食べられない人でも飲むだけでカロリーを摂取できます。
僕も、このプロテインのおかげで太ることができました。
飲むタイミングは、間食時がおすすめです。
1日3食で1日に必要なカロリーを摂るのは大変なので、間食時に飲むと効率よくカロリーもたんぱく質も摂取できます。

ウエイトトレーニングをする
身体を大きくしたいなら、ウエイトトレーニングがおすすめです。
ウエイトトレーニングとは、ダンベルやバーベルを使ったトレーニングのことです。
腕立て伏せのような自重トレーニングでもいいのですが、自重トレーニングは自分の体重までしか負荷をかけられないので、効率が悪いし難易度も高くなってきます。
それに比べウエイトトレーニングは、高負荷でトレーニングを行うことができ、筋トレの種目も豊富です。
ガリガリの人は運動経験も少ないと思うので、始めは自重トレーニングをして筋トレに慣れてきたら、ウエイトトレーニングをするようにしましょう。

無理はしない
1番大事なのは無理をしない事です。
最初から気合を入れて「週6でトレーニングを頑張るぞ!」思っても実際にやってみると、思ったよりしんどいので続きません。
せっかくやる気が出たのに、きつくて辞めてしまっては台無しです。
最初は慣れるまで、週1、2回くらいからトレーニングを始めて時間も2、30分くらいで大丈夫です。
まずは継続するために、軽めのトレーニングから始めましょう。
それで慣れてきたら週3回、4回と増やしていって筋トレを習慣化できるようにしてください。
僕も最初の頃は、筋トレがつらくて辞めそうになりました。
ですが少しずつ慣れることから始めて、今では筋トレが好きになり週5日鍛えています。
ガリガリでも1年で別人になれる

ガリガリでも1年あれは別人のように変わることができます。
僕も1年で48㎏から60㎏になることはできました。
今まで着ていた服も、全部着れなくなるくらい身体も大きくなりました。
「マッチョ」まではいきませんが一般の人よりはしっかりした身体。いわゆる「細マッチョ」にはなれたと自分では思っています。
ですが、その道のりは簡単ではありません。
日々のきついトレーニングに食事管理など大変でしたが、少しずつやっていくうちに慣れてきました。
大事なのは無理をしない範囲でやる。
家の事や仕事をやりながらだと、思ってるよりもしんどいです。
まずは自分のできる範囲でやりましょう。
コメント