こんにちは、よっしーです。
僕はサラリーマンで、週3回筋トレをしています。
もともとガリガリで悩んでいて「今度こそ細マッチョを目指す!!」と思ってから3ヵ月が経ちました。
何をしても継続できなかった僕が、ついに3ヵ月も筋トレを続けることができました。
今回は本気です。
そこで今回は、3ヵ月の見た目の変化や何を意識したか、筋トレをして変わったことを紹介していきます。
※3分ほどで読めます。太れなくて悩んでいる人や筋トレ初心者の人は参考にしてみてください。
3ヵ月で別人になれます。
ガリガリが3ヵ月筋トレした結果
筋トレをする前の写真はこれです。

身長が170㎝、体重が50㎏のがりがりでした。
ガリガリの全盛期はこんな感じです。(笑)

48㎏くらいでした。骨と皮しかないですよね(笑)
もともと少食だったのと、ブラック企業に勤めていてご飯を食べる暇がなかったので、こんなに痩せていました。(笑)
なんとかブラック企業を脱出できて時間があったので筋トレを始めました。
3ヵ月で10㎏の増量に成功
筋トレを初めてから3ヶ月で10㎏の増量に成功です!!

筋トレ前に比べると別人のように違います。

体重も50㎏から60㎏まで増えましたが、脂肪も増えた感じです。
最初の1ヵ月は3㎏くらい増えたのですが、見た目ではあまりわかりませんでした。3ヵ月で自分でもわかるくらい変化しました。
周りからも「鍛えてるの?」と言われるくらいです。
一生ガリガリだと思っていたのですが、なんとかガリガリから脱出することに成功。
「筋トレの効果は3ヵ月」からとよく聞きますが本当でした。
筋トレを始めたばかりの人で「全然効果がない・・・。」とやる気を無くしている人もいると思います。
ですが3ヵ月は頑張ってみましょう。筋トレは3ヵ月で効果が実感できるくらいなのです。
筋トレ3ヵ月で意識したこと
筋トレを3ヵ月して意識したことは
・オーバーカロリーにする
・筋トレを週3回以上する
・筋トレの勉強をする
です。
1つずつ説明しますね。
オーバーカロリーにする
身体を大きくしたいならオーバーカロリーは必須です。
オーバーカロリーとは消費カロリーよりも摂取カロリーの方が高い状態の事です。
・摂取カロリー>消費カロリー
逆に痩せたいならアンダーカロリーの状態(摂取カロリー<消費カロリー)にしないといけません。
どんなに一生懸命、筋トレをしても食事がちゃんとしていなかったら身体は大きくなりません。
僕は毎日3000kcalを4~5回にわけて摂取し、たんぱく質は体重の2~3倍摂るようにしていました。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
でもガリガリの人が毎日3000kcalなんて食べれないと思います。
僕も少食だったのですが頑張って食べてみたけど、全然食べれません。最終的に食べ物を見るのも食べるのも嫌になり挫折しそうでした。
ですが増量用のプロテインを見つけて人生が変わりました。
もし少食で「そんなに食べれないよ」って人はこちらを参考にしてください。
このプロテインのおかげで3ヵ月で10㎏の増量をすることに成功しました 。これがなければ筋トレはしていなかったくらいです。
筋トレを週3回以上する
先ほどみたいにオーバーカロリーにするだけじゃ脂肪しか増えません。筋肉も増やしたいなら筋トレも大事です。
僕は筋トレ初心者なので、始めは筋トレを慣れるために週に2~3回を目安にトレーニングをしました。
やると決めた日は、必ずやります。
1日でもサボると癖になるから必ずしましょう。
・月曜日 上半身
・水曜日 下半身
・金曜日 上半身
こういう感じで2分割に分けて「いつ、どこのトレーニングをするか」決めていました。
種目もBIG3と呼ばれる
・ベンチプレス
・スクワット
・デットリフト
を中心にしていました。初心者の人は、多くの筋肉を使う種目を選ぶようにしましょう。
最初から週に5回も6回もしてしますと、あまりの辛さに継続できないからです。
ジムに通ってもいいし、自宅で器具をそろえてトレーニングしてもいいです。
僕はジムに通う勇気がなかったので、ホームジムを作ってトレーニングしました。
ホームジムでも細マッチョを目指せます!

筋トレの勉強をする
筋肉を増やし身体を大きくしたいなら、筋トレの勉強をしましょう。
僕は昔に何度か筋トレをしましたが、身体は大きくならず失敗した経験があります。
原因は筋トレの知識不足です。
昔は今ほど筋トレの情報はありませんでした。
とりあえず筋トレをして、ご飯を食べてプロテインを飲めばすぐに筋肉がつく思っていたからです。
実際は筋肉はすぐにはつきません。プロテインを飲むだけでは筋肉はつきません。
ちゃんとしたフォームを身につけ、食事管理をして、うまくサプリメントで補わないといけません。
現在は筋トレの情報はたくさんありますので、しっかり勉強しましょう。
筋トレをして変わったこと
筋トレをして今までと変わったことは
・健康に気を使うようになった
・筋トレ優先の生活になった
・自分に自信がつき新しいことに挑戦できるようになった
一つずつ説明しますね。
健康に気をつかうようになった
筋トレは食事が大事なので、健康に気を使うようになりました。
ジャンクフードを辞めて、しっかしと栄養のあるご飯を食べて、お酒の変わりにプロテインを飲み、お菓子などやめて高タンパクなものを食べています。
他にもビタミンミネラルなどのサプリメントも摂るようになり、身体の健康に気をつけるようになりました。
毎日こんなにストイックなのはキツいので、たまには好きなものを食べるようにしています(笑)
筋トレ優先の生活になった
今までは仕事終わりに飲みに行ったり、スマホをいじったり、ゲームをしている毎日でした。
筋トレを始めてからは、筋トレ優先になり飲みに行くこもとほとんど無くなりましました。
筋トレのおかげで、無駄な飲み会やお金を使うこともなくなったので、お財布にも身体にも優しいです。
自分に自信がつき新しいことに挑戦できるようになった
筋トレをすると自分に自信がつきます。
見た目が変わったのもよかったのですが「やればできる!」と自信がつきました。
筋トレをするようになって、いろんなことに挑戦できるようになり、禁煙も成功して、このサイトの運営もしています。
今までは飲みに行ったり、ゲームをしたり普通の生活を送っていました。
筋トレを始めてから自信がつき、仕事やプライベートで新しいことに挑戦するよつになり、今までの生活と変わりました。
2年間筋トレをした結果
現在は筋トレを始めてから2年が経ちました。
筋トレをする前はこんなにガリガリです。

1年後はこんな感じ。

脂肪が増えてたので絞りました。
2年経った現在はこんな感じです。

比べてみると全然違いますよね。

2年あれば人は、こんなにも変われるのです。
ガリガリで悩んでいる人も2、3年でこんなにも変わることができます。
ここまでの道のりは大変ですが、みなさんも頑張ってみてください。
筋トレをすれは人生が変わります。
コメント